映画制作講座映画の音楽・編集映像作家にもの申す!


映像作家にもの申す!

対決:ぽんたMORI vs 工房の主人  (with マリ

ラウンド9:歌ものは時間がかかります
主人
「例えば、俺が歌える曲とか作れそう?」
ぽんた
「作れますよ。」


主人 「歌ものとBGMと、2種類作ったじゃない、今回。どっちがどう?」
MORI 「やっぱそれぞれの得意分野によるんじゃない。」
ぽんた 「えー、歌ものは時間がかかります。」
主人 「それはなぜ?」
MORI 「歌ものは全部完成するまでに時間がかかります。レコーディングと、あとその後の編集とかもあるから。」
主人 「歌った側からの意見だけど、どう指示がくるの?歌ものの場合。」
マリ 「いきなり郵送されてくるんです。声入りで。ぽんたさんが歌ったのが。」
主人 「そういう指示出ししかできないのかな。作曲家と歌手の関係って。よくあるじゃない、作曲家が歌作ってアイドルとかに歌わせる、みたいな。あれも全部歌ってんのかな、自分で。」
ぽんた 「うーん、うちらは自分で歌ってるよね。」
主人 「作る時に、やっぱまりの声域とか調べてるの?作って歌ってもらったら声が出ないとかだったらどうするの?」
MORI

「そしたら曲変えます(笑)。

ぽんた 「メロディー変えればいいだけだから。」
MORI 「でもそれはタブーでしょ。歌い手さんの音域はぜったい図らないとダメ。」
マリ 「私も分かんないんだよね正直。自分の音域がどのくらいかって。」
主人 「例えば、俺が歌える曲とか作れそう?」
ぽんた 「作れますよ。」
主人 「しゃべってるの聞くと、声域分かるの?」
ぽんた 「だいたい男の人の声ってこの辺くらいってのありますから。」
マリ 「あ、でも声の範囲計るために一緒にカラオケ行った。」
ぽんた 「声質と、あと声の雰囲気を見るのにね。」
主人 「音感のある人って、自分が歌える曲はすぐ分かるってほんと?」
MORI
ぽんた
「それは、もちろん、ねえ。」
主人 「俺全然分かんないもん。カラオケで歌い始めて、あ出ねーってピッて消しちゃう(笑)。」
マリ ぽんたさんからもらったCDをそのままのレベルで歌ってたら、もう一オクターブ上げてくれって言われた。」
MORI 「結構むちゃなこと言ってる(笑)。」
主人 「なんだー俺と変わらねーじゃん!!一緒一緒みんな!指示出す人間は一緒。一緒一緒、どこ行っても一緒!今日の結論はこれ!!」
 
主人 「歌ものと映画音楽は、時間がかかる以外は一緒?曲を作る過程とか労力とかは?」
MORI 「違う。歌手を想定するのと、映像みて曲をつけるのは、作り方っていうか、全然ちがう。」
主人 「具体的に言うと?」
MORI 「まず、歌ものは歌い手さんがいることが違う。声域がどんだけ出るのかってことも気にしなきゃいけないし。サビも必要だし。で、映像はあくまで映像にあったものを作る。サビが必ずしもあるわけじゃない。ただ繰り返すのもあるし。」
主人 「なるほどね。」
MORI 「効果音的なものもあるし。」


© 映画工房カルフのように All rights reserved Since 2001 as_karufu@hotmail.com