超初心者のための映画制作講座 > 映画の企画と準備 > 絵コンテの描き方 |
Lesson1絵コンテの必要性 |
---|
■なぜ絵コンテを描く監督ばかりではないのか 答えはシンプルだと思います。 絵を描くのが好きか、嫌か(描けるか、描けないか)。 しかし、うまく描いてあるもの、きれいなものだけが絵コンテでしょうか。答えは否、です。絵コンテには何が描かれているか、が重要なわけです。なにしろ、絵コンテなんて、撮影の時以外は無用なのです。 ■絵コンテの目的 目的は次の3つに集約されるのではないかと思います。 1)監督が自分の映像的アイディアをまとめるために描く。 …これは、監督自身が自信があれば、必要ないかもしれませんね。 2)カメラマンやスタッフ、役者らに監督の考えを具体的に伝えるために描く。 …問題はこれなんです。みんなに伝えるのは、結構大変な作業ですよね。ところが絵コンテがあれば、それを渡して済んでしまうわけです。(まあ、それだけの関係になるまでが・・・という意見もあります。) では、これをもう少し掘り下げてみましょう。 □カメラマンに伝える ![]() A)カメラの動き B)写るべき役者の動き/姿 です。(コンテ例参照→) □役者に伝える ![]() A)写るべき役者の動き/姿 B)どんなセリフを言うか です。(コンテ例参照→) □スタッフに伝える ![]() A)役者が何を着ているか B)どんな小道具が必要か C)撮影場所はどんなところか 辺りだと思います。 (コンテ例参照→) 3)編集に役立つ。 …自分で編集するにせよ、編集マンがいるにせよ、絵コンテがあれば、監督の考えを伝えやすいのです。 つまり、編集時に役立ちます。 |
絵を描かずに、並べるだけで絵コンテができあがるキット |
© 映画工房カルフのように
All
rights reserved Since 2001
|