ホーム映画制作講座見てもらうのだ > 映画館で流す

映画館で流す

提案:工房の主人

個人映画でも、レンタル料を払えば、短篇映画館などで流せます。
自主映画用として、有名な場所もいくつかありますよね。

大きなホールみたいなところでも、お金さえ用意できればOKの場所もありますし、
逆に小さなところでも「配給が決まっていないとダメ」なんてところもあります。

僕も何度かそういった映画館を借りて上映をやったこともあります。
その辺のことを今回はまとめてみます。


特徴1:時間制限がある


カルフでは、のーんびりわいわいやりながら上映したい、という気持ちがあります。
しかしレンタルするからには、借りられるリミットがあります。

どうしても、上映に来てくれるお客さんは、知り合いやお友達が多いかと思います。
知らないお客さんが多かったとしても、そういったお客さんに挨拶をしたい。

そうなってくると、映画が始まる前と終わった後に、その場でペチャクチャしゃべりたい訳です。
それが、なかなか時間的に難しい。

上映が終わって、片付けをしなきゃいけないから、バタバタする。
久しぶりに来てくれた知り合いと話をしつつも、バタバタする。
それがちょっと、嫌かなあ。


特徴2:設備はしっかりしている


これはしっかりしてます。
設備はしっかりとしてるし、建物も立派。中もきれい。



例えば、この写真は下北沢にあるトリウッドです。
こういった『本格的な設備』の中で上映されると、ほんと気持ちがいい。
制作者、冥利につきます。

ただ、上映後に食事を出したい、とか終わった後もみんなでパーティーを開きたい、とか
そういうオリジナルイベントの自由度は低いと言わざるを得ません。
もしくは、次の項で述べるように、お金とのからみになってきます。


特徴3:レンタル料金がかかる


借りられる時間とか、設備とか。
そりゃね、お金が有り余ってれば何の問題もない訳です。

お金を少しでも削りたいから、最低限の時間で借りることになる。
だからバタバタしちゃう。

お金をかけて上映しても、それをきっちり回収できることって、やはり結構難しい。
あまり入場料高くしても厳しいし、安くすると回収できない。
そのあたりのジレンマに陥っちゃうこと、あると思います。


というわけで、お客さんをきっちりある程度の数呼べるようになるまでは、会場にお金をかけるのはしんどいかもしれませんね。
ただ、いい場所で上映すると、大きなスクリーンで見てもらえると、ほんと気持ちいい。
その辺かなあ。


© Since 2001 映画工房カルフのように All Rights Reserved.

ホーム映画制作講座見てもらうのだ > 映画館で流す